Profile・プロフィール

住 田 裕 子(すみたひろこ)
昭和26年6月21日生

  兵庫県加古川市出身 東京大学法学部卒業
 昭和54年東京地検検事任官。以後,大阪、水戸等各地の地検検事として転勤を重ね,昭和62年に法務省民事局付検事(女性初)として民法等の改正を担当。
 平成元年に法務大臣秘書官(全省庁初の女性)。その後,司法研修所教官等を経て平成8年弁護士登録。住宅金融債権管理機構(現 整理回収機構)の法律顧問に就任。
 その他,さまざまな公職・獨協大学特任教授などを歴任し,現在,内閣府男女共同参画会議,総合科学技術会議,文部科学省,経済産業省,防衛省、茨城県原子力審議会などの審議会委員。女性の選挙支援団体WINWIN顧問。
 日本テレビ系「行列のできる法律相談所」ほかに出演中。
 「新貸金3法Q&A」「新しい国際私法」「住田裕子の離婚相談所」など著書・論文多数。
 同業の夫との間に2子あり。

以 上

著作物紹介

[著書・書籍論文等]



「金融取引法」 金融財政事情研究会・昭和63年11月発行,「権利能力なき社団・財団との貸出取引」
「民事月報−法例改正特集」 法務省民事局・平成元年号外
「わかりやすい国際結婚と法」 山田鐐一らと共著 有斐閣・平成2年発行
「戸籍Q&A」 南敏文と共編著 有斐閣・平成2年発行
「新しい国際私法」 日本加除出版・平成2年4月発行 「法例改正と戸籍の実務」
「講座・実務家事審判法 5 渉外事件関係」 日本評論社・平成2年5月発行,「渉外婚姻の成立の準拠法」
「注解判例民法4・親族法・相続法」 青林書院・平成4年7月発行,「民法763条〜765条,767条」
「法律相談・家族法」 日本評論社・平成4年発行,「外国人との結婚」
「史上最大の債権回収,その実態」 ダイヤモンド社・平成10年9月発行,「債権回収と執行妨害・刑事問題」
「新貸金3法Q&A」 弘文堂・平成12年7月発行
「会社法のしくみ」 共著 中央経済社・平成14年7月発行
「Q&A貸金3法ハンドブック」 共著 弘文堂・平成17年4月発行Amazonで購入
「新会社法」 ふじ合同法律事務所編著 弘文堂 平成17年8月発行Amazonで購入
「住田裕子の離婚相談所」 現代書林・平成19年5月発行Amazonで購入
「住田裕子の老後安心相談所」 日本経済新聞出版社・平成20年1月発行Amazonで購入


[雑誌掲載論文]



「死後認知無効の訴え…最判平成元・四・六について」 法律のひろば・平成元年7月号
「法例改正についての各界意見とその分析」 民事月報・平成元年8月号
「法例の一部改正」時の動き−政府の窓− 総理府・平成元年12月15日号
「法例の一部を改正する法律」時の法令 大蔵省・平成2年4月15日号
「平和条約発効前の朝鮮人男と内地人女との重婚について」 民事月報・法務省民事局・平成2年6月号
「現下の戸籍行政をめぐる諸問題点…誤字・俗字の解消を中心に」戸籍,テイハン・平成2年9月号
「渉外婚姻の方式・手続」 判例タイムズ・平成3年3月20日号
「借地借家法・民事調停法の一部を改正する法律」 法令解説資料総覧・平成4年4月号
「国際私法と国家賠償法との関係…法例11条の適用をめぐって」 判例時報・平成7年10月21日号 1539号 P.20〜29
「重加算税の賦課要件としての「隠ぺい・仮装」行為,上・下」 商事法務・平成8年4月5日号・4月15日号 1419号 P.2〜7・1420号 P.9〜16
「定期借地権の現状と今後の展望1〜3」 NBL・平成8年9月15日号・10月15日号・12月15日号 601号 P.12〜16・603号 P.45〜49・607号 P.34〜41
「RTCにおける不良債権処理策」 金融法務事情・平成9年10月5日号 1495号 P.85〜89
「住専処理−債権回収を巡る日々の実務」 日本女性法律家協会会報・平成10年3月号 36号
「住専・債権回収をめぐる刑事事件」 法学セミナー・平成10年8月号
「国及び地方公共団体の役割,NGOを含めて関係機関の連携,研修及び意識啓発」 日本女性法律家協会会報・平成13年10月号 39号 P.42〜44
「DV防止法について」 財団法人日本法律家協会・法の支配・平成14年1月号 124号 P.33〜43
「選択的夫婦別氏制度の導入を望むもの,阻むもの」 有斐閣・ジュリスト・平成14年4月1日号 1220号 P.2〜5